コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

一括送信した宛先に「まとめてリマインド」をする

対象プラン:有料プラン

書類を送信してから先方の対応待ち時間が長くなった際、一括送信機能を利用して送信した宛先に対して、再度確認依頼メールを「まとめてリマインド」をすることができます。

操作方法

1.管理メニュー内「一括送信管理」の「履歴」タブより書類を開きます。

bM8ynvUwjCnK8CIrIWU3YdJdUgyHwUtKbvyqG3IHQD3QZfWgewFpz7ovb52_3ETK5o53h-IUksiT6eXqQHlHZ9SIKOnkC7ji27-VPWtV4Fd_hTiaswzxfXbEgWSdsPDwSRv_TsYrEuF2pOGIzcIlj1c 

2.画面下のcsvファイルが表示された右上の「まとめてリマインドする」をクリックするとリマインドメールが送られます。

8DyMIqXxyZmohZXIWNnH-4qyUt0SBpGsEzO_B21p5f1gCVwoVkJe2o_OeQZ4CDaSPvL1mygCx5jQaEeDP_US2ITiU_DAl2gJD55lfyJC-jLTEDNe0EBl36awLBYhTRd2z-muVPBcTzDv7crvVkkc1BQ 

なお、書類の状態が「先方確認中」の方へ「まとめてリマインド」となり、締結済みの方へは送信されません。


個別でリマインドをしたい場合は、こちらをご参照くださいませ。 

注意事項

  • リマインドは「送信者」のみ可能です。

  • リマインド後は、それ以前のメールのURLが無効になります。

  • 送信した書類内容を変更してリマインドはできません。

  • 一括送信した書類の一部のみ取り消すことも可能です。その場合は、「先方確認中」より該当書類をクリック、もしくは、管理メニュー内「一括送信管理」の「履歴」タブより書類を開いて当該書類をクリックして右上にある「書類を取消」をしてください。

  • 書類の取り消しは一括で行うことはできません。一件ずつ操作が必要です。

  • リマインド後は履歴の並びが更新され、先頭に移動します。