コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

「クラウドサイン MAKE for kintone」初期設定ガイド 

クラウドサイン MAKE for kintoneでは、簡単な初期設定を行うだけで、kintone上の顧客情報や商品情報などの情報から自動で帳票を出力し、メールアドレスを記入することでシームレスに取引先と契約締結完了することが可能です。

本機能の初期設定手順は以下の通りです。


目次


1. ファイルのダウンロード

営業担当から送られてきたメールに貼り付けられたリンクを押すと、画面のページが立ち上がりますので、3つのファイルをそれぞれダウンロードしてください。

スクリーンショット 2020-02-14 11.32.06 

また、ダウンロードしたファイルはZIPファイルのまま保存し、解凍しないでください。
  


2.kintoneにログイン

ダウンロード完了後、kintone管理者権限アカウントでkintoneにログインしてください。

名称未設定2

3.ファイルの読み込み

1. kintoneログイン後、画面右上の歯車マークをクリックし、「kintoneシステム管理」を選択します。

スクリーンショット 2020-02-14 11.34.55 

2. 「kintonesシステム管理」からプラグインを選択

スクリーンショット 2020-02-14 11.36.21 

3. 画面左上の「読み込む」を選択

スクリーンショット 2020-02-14 11.38.36 

4. 「参照」から先ほどダウンロードした「クラウドサイン MAKE for kintone」と「Repotone U pro」を、ZIPファイルのまま選択し、読み込みます。
※「Repotone U pro 帳票添付アプリ」は、初期設定では使用しません。

名称未設定6 

5. プラグイン画面に、「クラウドサイン MAKE for kintone」と「Repotone U pro」が表示されます。

スクリーンショット 2020-02-14 11.40.44 

   


4.アプリとの連携

1. kintoneのポータル画面から、クラウドサイン MAKE for kintoneを使用したいアプリケーションを選択します。

名称未設定8 

2. アプリケーション画面右の歯車マークを選択します。

名称未設定9 

3. 「設定」をクリックし、「カスタマイズ/サービス連携」から「プラグイン」を選択します。

名称未設定10 

4. プラグインの追加をクリックし、「クラウドサイン MAKE for kintone」と「Repotone Upro」を選択し、追加します。

スクリーンショット 2020-02-14 11.45.04 スクリーンショット 2020-02-14 11.40.44-1

5.クライアントIDの設定

「クラウドサイン MAKE for kintone」の「設定」を選択し、クライアントIDの入力をすると、クラウドサイン MAKE for kintoneの機能をご利用いただくことが可能です。
なお、クライアントIDはクラウドサインにログイン後、「管理画面に移動」をクリックし、画面左側の「設定」から「クライアントID」を選択すると発行できます。

スクリーンショット 2020-02-14 11.48.02 スクリーンショット 2020-02-14 11.49.44 

   

 


6.アプリ設定の保存

アプリ設定画面で「アプリを更新」をクリックし、設定を保存します。
※クラウドサイン MAKE for kintoneを利用するすべてのアプリでプラグインの設定を行う必要がありますのでご注意ください。

スクリーンショット 2020-02-14 11.50.52