フリーテキスト/押印/チェックボックスを設定する
アップロードしたPDFファイルに対して、「03入力項目の設定」にて、送信者が入力項目を設定できます。書類に入力項目を設定したあと、「送信者」や「受信者」の入力者を選択してください。
 
目次
入力項目
- 
フリーテキスト 
- 
チェックボックス 
- 
押印 
フリーテキスト
フリーテキストは任意の文字を入力することができます。
- 
フリーテキストのみラベルの設定が可能です。 - 
設定した場合、入力は必須です。 
 
- 
- 
横一列に約30文字を超えた場合、または文字がPDFの右端にかかった場合は自動的に改行されます。 
- 
締結後は、フリーテキストの枠・背景色(白)は表示されません。 
フリーテキストのサイズ・フォント
フリーテキストのサイズは以下の通り設定可能となっております。フォントの変更はできません。書類のPDFをフリーテキストのフォントに合わせて調整していただきますようお願い申し上げます。
- 
文字サイズ:8〜14pt、デフォルト 
- 
フォント:Takao(日本語)、Noto(繁体字、簡体字) 
チェックボックス
チェックボックスのみ任意、必須の選択が可能です。
- 
送信者を入力者に設定した場合 - 
初期値としてチェックが入っています。 
 
- 
- 
受信者を入力者に設定した場合 
 以下を選択可能です。- 
初期値としてチェックを入れる(デフォルトでチェックが入ります) 
- 
必須項目にする(チェック入れないと同意を行うことができません) 
 
- 
押印
押印は文字を入力して作成する擬似的な押印となります。
- 
印鑑の画像をアップロードすることはできません。 
- 
クラウドサインの押印は証拠力に直接関係ありません。 
押印のサイズ・フォント
フリーテキストのサイズは以下の通り設定可能となっております。フォントの変更はできません。書類のPDFをフリーテキストのフォントに合わせて調整していただきますようお願い申し上げます。
- 
文字サイズ:8〜14px、デフォルト 
- 
フォント:Takao(日本語)、Noto(繁体字、簡体字) 
利用方法について
入力項目を設定しなくても、送信者が送ったPDFファイルに受信者が確認・同意することにより、合意締結が成立します(確認完了済みのPDFファイルに、相互同意を示す改ざん不可能な電子署名が付与されます)。
そのため、入力項目を設定せずに項目をすべて埋めていただいた状態で、送信することも可能です。
また、当サービスにおける押印は、一般的な商慣習にあわせた擬似的なものですので、証拠力と直接的な関係はありません。
チェックボックスについては以下の利用がおすすめです。
- 
クラウドサインで申込書や発注書を締結する際、プランやオプションをチェックボックスで簡単に選択できるようにする 
- 
「上記全ての規約を読み、内容を理解しました。」などの文言にチェックを必須とし、相手方が確実に読んだことを確認する 
また、フリーテキストの項目をコピーすることが可能でございます。ラベルや入力者の確認も可能です。
検索ワード
テキストボックス
 
        
      
      
       
  
  
  
  
 