コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

CSVで書類情報を一括編集する(エンタープライズプラン)

対象プラン:エンタープライズプラン

書類情報をCSVにて一括で編集することが可能です。

注意事項

  • 閲覧できるキャビネット内の書類のみ書類情報を更新できます。
  • 一度に更新できる書類は最大2,000件までとなります。
  • 組織(チーム)単位で同時に1つまで一括処理を実行できます。
  • 処理中にエラーが発生した場合、エラー詳細が記載されたCSVファイルをダウンロードできます


操作方法

1. CSVファイルの準備

  1. 書類情報をCSVで出力する機能を使用して、更新対象の書類情報をCSVファイルとして出力します。
  2. 出力されたCSVファイルを編集し、更新したい項目の値を変更します。

2. 一括更新処理の実行

  1. キャビネット名の右にある三点リーダーのボタン(操作メニュー)から「書類情報の一括操作」内の「一括編集」を押下します。

    CSVで書類情報を一括編集する(エンタープライズプラン)_1
  2. アップロード画面にてCSVファイルを選択し、値を変更したCSVファイルをアップロードします。

    CSVで書類情報を一括編集する(エンタープライズプラン)_2
  3. 確認ダイアログで実行を押下します。

    CSVで書類情報を一括編集する(エンタープライズプラン)_3
  4. アップロードするCSVのエラーチェックが実行されます。

    CSVで書類情報を一括編集する(エンタープライズプラン)_4
    ※CSVファイルに不備がある場合は、エラー画面が表示されます。エラーレポートをダウンロード後、エラーメッセージを確認し、手元のCSVファイル上で該当の行を修正してください。エラーメッセージが不明な場合は、書類情報一括操作時のエラーメッセージについて(エンタープライズプラン)をご確認ください。

  5. 一括編集履歴画面が表示され、編集処理が実行されます。処理完了後、結果が表示されます。
    CSVで書類情報を一括編集する(エンタープライズプラン)_5

    ※一括編集の処理完了まで数分かかります。処理中は別画面へ遷移しても、処理は継続されます。

    ※更新処理中にエラーが発生した場合は、エラーメッセージを確認し、手元のCSVファイル上で該当の行を修正し、修正したファイルを再度アップロードしてください。エラーメッセージが不明な場合は、書類情報一括操作時のエラーメッセージについて(エンタープライズプラン)をご確認ください。

CSVファイルの形式

アップロードするCSVファイルは以下の形式に準拠している必要があります。

文字コード UTF-8 BOM付き
UTF-8 BOM無し
ファイル名 任意(拡張子は.csv)
項目

書類ID

書類タイトル

契約締結完了日時

管理用書類タイトル

契約相手の名称

契約相手の名称_指定なしフラグ

契約締結日

契約締結日_指定なしフラグ

契約開始日

契約開始日_指定なしフラグ

契約終了日

契約終了日_指定なしフラグ

自動更新の有無

自動更新の有無_指定なしフラグ

解約通知期限

解約通知期限_指定なしフラグ

管理番号

管理番号_管理番号なしフラグ

取引金額

取引金額_取引金額なしフラグ

ユーザー定義の書類情報

※ ヘッダー(1行目)、書類ID、書類タイトルは編集できません。

※ システム定義の書類情報項目名には、必須/任意の設定により「_必須」又は「_任意」の文字列が付与されます。

※ ユーザー定義の書類情報の項目名には「_任意」の文字列が付与されます。

書類情報項目の記載例

項目名

入力ルール

入力例

書類ID

編集できません

abcdef…

書類タイトル

編集できません

秘密保持契約書

契約締結完了日時

固定の値のため、編集を行っても編集内容は反映されません

2025/08/01

2025/8/1

管理用書類タイトル

500文字以内で指定してください

秘密保持契約書_株式会社Sign

契約相手の名称

500文字以内で指定してください

株式会社Sign

契約相手の名称_指定なしフラグ

0: チェックが入っていない (「指定なし」ではない)

1: チェックが入っている (「指定なし」である)

0

契約締結日

yyyy/mm/ddの形式で指定してください

ただし、前方0埋めは任意です

2025/09/01

2025/9/1

契約締結日_指定なしフラグ

0: チェックが入っていない (「指定なし」ではない)

1: チェックが入っている (「指定なし」である)

0

契約開始日

yyyy/mm/ddの形式で指定してください

ただし、前方0埋めは任意です

2025/09/01

2025/9/1

契約開始日_指定なしフラグ

0: チェックが入っていない (「指定なし」ではない)

1: チェックが入っている (「指定なし」である)

1

契約終了日

yyyy/mm/ddの形式で指定してください

ただし、前方0埋めは任意です

2025/09/01

2025/9/1

契約終了日_指定なしフラグ

0: チェックが入っていない (「指定なし」ではない)

1: チェックが入っている (「指定なし」である)

0

自動更新の有無

あり または なし で指定してください

なし

自動更新の有無_指定なしフラグ

0: チェックが入っていない (「指定なし」ではない)

1: チェックが入っている (「指定なし」である)

0

解約通知期限

yyyy/mm/ddの形式で指定してください

ただし、前方0埋めは任意です

2025/09/01

2025/9/1

解約通知期限_指定なしフラグ

0: チェックが入っていない (「指定なし」ではない)

1: チェックが入っている (「指定なし」である)

0

管理番号

500文字以内で指定してください

abc1234

管理番号_管理番号なしフラグ

0: チェックが入っていない (「指定なし」ではない)

1: チェックが入っている (「指定なし」である)

0

取引金額

-9007199254740991以上 9007199254740991以下の数値で指定してください

カンマやピリオド、¥は入力できません

2000000

取引金額_取引金額なしフラグ

0: チェックが入っていない (「指定なし」ではない)

1: チェックが入っている (「指定なし」である)

0

ユーザー定義の書類情報

500文字以内で指定してください

abc1234

※書類情報項目が必須 かつ 「指定なし」ではない場合は値を入れてください

※書類情報項目が「指定なし」の場合は値を空欄にしてください


処理履歴の確認

一括更新の処理履歴は以下の手順で確認できます。

  1. キャビネット名の右にある三点リーダーのボタンから「処理履歴」を押下します。

    CSVで書類情報を一括編集する(エンタープライズプラン)_6
  2. 過去の処理履歴一覧が表示され詳細を確認できます。

    CSVで書類情報を一括編集する(エンタープライズプラン)_7

    ※ 履歴画面に表示されるのは、処理が開始した操作のみです。ファイルエラーにより、処理が開始されなかった操作は表示されません。

    ※「実行者」に氏名が登録されていない場合、メールアドレスが表示されます。