メインコンテンツにスキップ

お役立ち資料一覧

クラウドサイン運営事務局 avatar
対応者:クラウドサイン運営事務局
3週間以上前に更新

クラウドサインをご利用いただくにあたって参考になるお役立ち資料をご紹介します。 

クラウドサインの基本的な操作方法などはヘルプセンターでもご確認いただけます。

ヘルプセンターでも解決しないお困りごとがございましたら、クラウドサイン画面右下のチャットサポートからお問い合わせいただけます。


ご利用開始にあたってのお役立ち資料一覧

まずはじめに

導入担当者・管理権限をお持ちの方向けページです。

4ステップで、クラウドサインを利用するための準備や操作方法などをご案内します。

導入担当者・管理者・ユーザーなど様々な方へ向けたコンテンツを掲載している活用サポートサイトです。

より電子契約を広く活用していただくための”知の集合体”として、皆さんの指針となるような情報をお届けします。

これからクラウドサインを導入する推進者様向け資料です。

クラウドサインを利用して電子契約の送信を行うために必要な検討事項や、タスクを記載しています。

クラウドサインの初期設定マニュアルとして、設定方法からクラウドサイン、電子契約に関する基礎知識を記載しております。

法律・契約書関係

以下のヘルプセンターをぜひご覧ください。

送信・承認について

送信・承認フローの検討をする際の参考資料です。

以下のクラウドサインブログ、ヘルプセンターもぜひご覧ください。

秘匿性が高い資料の取り扱いについて

クラウドサインで「秘匿性の高い書類」を取り扱う際に活用すべき機能や注意点をまとめました。特に雇用契約に関する書類やと取締役会議事録などについては、契約に関係する方に向けて上記のガイドを事前に提示した上で書類を送信する、などを徹底することをお勧めします。

取締役会議事録 に関する詳細資料も用意しましたので、権限やクラウドサインの機能のヘルプセンターの情報も併せてご確認ください。

社内・社外説明資料

社内説明会時に使える資料のフォーマットです。資料のページを取捨選択して作成・ご利用いただけます。

取引先様・契約相手先様へ、クラウドサインを使いたい旨をスムーズに説明するためのPDF1枚の資料です。

取引先様・契約相手先様へ、クラウドサインを利用することの案内文例です。

クラウドサインを初めて利用する受信者向けの利用ガイドです。取引先様・契約相手先様へのご説明にご利用いただけます。

もっとクラウドサインを活用する

以下のサービスサイトページ、ヘルプセンターもぜひご覧ください。

クラウドサインに慣れ、もっと活用したい方向けに以下のようなページ、資料もご案内いたします。

クラウドサイン公式の契約書のテンプレート(word形式)をダウンロードいただけます。シーンに併せて修正のうえ、ご活用ください。


基本的な操作に関して

クラウドサインの基本的な操作に関しては以下の資料をご覧ください。

クラウドサインをご利用いただくにあたりお困りのことがございましたら、まずは以下のヘルプセンターをご覧ください。

公式YouTubeチャンネルでも操作説明動画をアップしています。

クラウドサインの機能・操作について、ヘルプセンターで解決しないものは、クラウドサイン画面右下のチャットサポートをご利用ください。


電子契約について

電子契約に関わるコラムを多数ご用意しております。

ぜひご覧ください。

ご参考までに、サポートにてよくご案内する記事を一部ご紹介します。

▼電子取引における電子帳簿保存法改正対応のポイント
https://www.cloudsign.jp/media/20211015-dentyouhoukaiseitaiou/

▼電子契約の証拠としての利用
https://www.cloudsign.jp/media/20211117-denshikeiyakunyuumon5/

▼電子契約利用時の留意点(方式選択・メールアドレス確認・署名代行・バックデート)
https://www.cloudsign.jp/media/20220112-denshikeiyakunyuumon8/

▼電子契約締結後の対応・訴訟になった場合の対応・まとめ
https://www.cloudsign.jp/media/20220126-denshikeiyakunyuumon9/

▼電子署名とは?—電子署名法2条・3条のポイント解説
https://www.cloudsign.jp/media/20180803-denshisyomeihou/

▼電子契約・電子署名の有効性が争われた判例はあるか

▼電子契約サービスの法的分類マトリックス —「電子署名vs電子サイン」を正しく理解する


クラウドサインの稼働状況、メンテナンスについて

ステータスページでは、「SUBSCRIBE TO UPDATES」ボタンから更新情報の通知を受信することができます。

クラウドサインで実施するメンテナンスについては、こちらのページにてご確認いただけます。

こちらの回答で解決しましたか?